今日は田端機関区で開催されるEF81撮影会に参加するため
田端へ向かうのですがその前に....始発電車でヒガジュウへ。
ヒガジュウで「あけぼの」と団臨「越後」を狙います。
現着すると..まだうす暗いううちからすでに鉄ちゃんの姿が...(笑)
なんとか場所を確保して列車を待ちます。
まずは「あけぼの」です。 夜は明けましたがまだ露出は厳しいです^^;
田端へ向かうのですがその前に....始発電車でヒガジュウへ。
ヒガジュウで「あけぼの」と団臨「越後」を狙います。
現着すると..まだうす暗いううちからすでに鉄ちゃんの姿が...(笑)
なんとか場所を確保して列車を待ちます。
まずは「あけぼの」です。 夜は明けましたがまだ露出は厳しいです^^;
2022レ「あけぼの」EF64 1032+24系9B
シンクロしたのは..なんとか1枚だけ....。あと打ちはぜんぶ撃沈でした_| ̄|〇
シンクロしたのは..なんとか1枚だけ....。あと打ちはぜんぶ撃沈でした_| ̄|〇
実はこの「あけぼの」には青森へ行ってきたお友達が乗っています^^
あけぼのが上野到着後..ヒガジュウで合流しました(^-^)
高崎線130周年のラッピングの211系も来ました^^
あけぼのが上野到着後..ヒガジュウで合流しました(^-^)
高崎線130周年のラッピングの211系も来ました^^
837M 211系C16編成「高崎線130周年」ラッピング
130周年のラッピング列車はまだ撮った事がなかったので撮影できて良かったです(^-^)
そして....越後...
9715レ 団臨「越後」 EF81 95+24系9B+EF64 38
そして....越後...
9715レ 団臨「越後」 EF81 95+24系9B+EF64 38
今回はEF81が下り方ですね。
ヘッドマークはEF81が「新雪」を模したもの..EF64が「エルム」を模したものでした^^;
このあと、田端駅でモーニングを食べて田端機関区の撮影会へ向かいます。
このあと、田端駅でモーニングを食べて田端機関区の撮影会へ向かいます。
↓本館もぜひご覧ください<(_ _)>