大井川鐵道の創立90周年を記念したSLの重連運転がありましたので お友達と撮影に出かけてきました^^
お天気が曇り予報でしたのでキャパの広い第一橋梁で撮影する事にしました。
道の駅川根温泉へ向かいます^^
途中...上り列車が向かってきています。
ちょうど福用あたりで撮影できそうだったので福用へ立ち寄ります。
4レ 21000系(21001+21002)
お天気が曇り予報でしたのでキャパの広い第一橋梁で撮影する事にしました。
道の駅川根温泉へ向かいます^^
途中...上り列車が向かってきています。
ちょうど福用あたりで撮影できそうだったので福用へ立ち寄ります。
4レ 21000系(21001+21002)
南海車両...かなりくたびれていますが まだ元気に頑張ってくれています^^
第一橋梁へ到着...。まだまだ時間はありますがお友達と談笑しながらじっくり待機です。
ひとりだとなかなか時間が経ちませんが話をしていると時間の経過も早く感じます^^;
そして..寒さを感じないくらいの気温でしたので大変楽でした^^
7レ 7200系(モハ7204+モハ7305)
旧十和田観光電鉄からやってきた 元東急の7200系...
川根路の風景にも合っているような気がします^^ 末永い活躍を期待したいですね。
川根路の風景にも合っているような気がします^^ 末永い活躍を期待したいですね。
遠くから汽笛が聞こえて..しばらくするとドラフト音を響かせてSLが姿を現しました。
101レ C11 190+C10 8+旧客7B
101レ C11 190+C10 8+旧客7B
汽笛を響かせて 鉄橋を通過して行きました。
煙は川風に流されて....巻いてしまいました^^;
大井川鐵道 「創立90周年記念」SL重連運転【2】へ続きます。
<a href="http://www.tetsudo.com/"><img src="http://images.tetsudo.com/banner/banner_234_60_1.png" alt="鉄道コム" /></a>