9時からレンタカーを借りて三岐鉄道へ向かいます。

時間的に保々~山城で単2002レからスタートです。

単2002レ ED451+ED455
イメージ 1



続いて山城で交換の下り貨物がやってきます。
501レ ED454+ED452+ホキ(FA)x6B
イメージ 2



 あと打ち....
イメージ 3



続いて、丹生川~三里の定番地へ向かいます。

3714レ ED5082+ED5081+ホキx16B
イメージ 4


元東武鉄道のED5080がやってきました♪

これで安心して撤収しようといていたところ、踏切が鳴りました。

先ほど撮影した501レが保々で停車して 時間差でやってくるのを
ダイヤのチェックを見落としてしまいまいました。
慌てて パシャ。
501レ ED454+ED452+ホキ(FA)x6B
イメージ 5




このあと..少し時間が空くので 北勢線へ行ってみる事にしました。
楚原駅で交換があるため、上り・下りの2本撮影できます。

130レ (275+138+145)
イメージ 6

 
131レ (274+144+137+143)
イメージ 7


ナローの線路を短い車体の編成がトコトコ走る姿は
まるで模型の世界のようで何とも言えない堪らなさがあります^^


このあとは再び三岐線へ戻ります。