御坊から普通列車で冷水浦へ向かいます。
道成寺で予定していた時間よりも滞在してしまい
スケジュール的に予定していた時間よりも
だいぶ遅くなってしまいました^^;
63M くろしお13号 283系近ヒネHB602編成
道成寺で予定していた時間よりも滞在してしまい
スケジュール的に予定していた時間よりも
だいぶ遅くなってしまいました^^;
63M くろしお13号 283系近ヒネHB602編成
冷水浦のポイント..想定していた時間よりも早く
影が伸びてしまいましたが なんとか海バックも撮影できました(笑)
冷水浦駅に戻る前に「くろしお20号」を捕獲です。
2070M 289系近キトJ4編成
先ほど道成寺で撮ったJ4編成でした^^;
普通電車で和歌山駅へ向かいます。
和歌山には1時間ほど滞在できますが、
お天気が下り坂で露出が厳しくなってきた事もあり
和歌山線での撮影は見合わせ...駅でのんびり過ごす事にしました。
和歌山線のホームでは105系が並んでいます。
左:105系近ヒネSW014編成(クモハ105-523+クハ105-13)
右:105系近ヒネSP004編成(クモハ105-509+クハ104-509)
右:105系近ヒネSP004編成(クモハ105-509+クハ104-509)
橋本行は103系1000番台顔のクハ105-13が先頭です。
105系近ヒネSW014編成(クハ105-13+クモハ105-523)
和歌山駅を発車して行きました。
和歌山市とのピストン運用の列車が戻ってきました。
105系近ヒネSP004編成(クモハ105-509+クハ104-509)
105系近ヒネSP004編成(クモハ105-509+クハ104-509)
67M くろしお17号 287系 近ヒネHC605編成
このあと....上りのくろしお→のぞみにて帰路になりました。
所用ついで...と色々廻ってしまいましたが
何しろ貧乏性なので あれやこれや詰め込み過ぎました(苦笑)
=おしまい=