本日は「小田急ファミリー鉄道展2019」でSEが展示されるという事で
海老名へ出かけてきました♪
AM10時開場の約40分程度前に到着しましたが..すでに長蛇の列・・・・(汗)
待機中にも予報通り気温はぐんぐん上がり.会場は入場前には炎天下に...(涙)
SE・GSEの並びに皆さん群がります(笑)
海老名へ出かけてきました♪
AM10時開場の約40分程度前に到着しましたが..すでに長蛇の列・・・・(汗)
待機中にも予報通り気温はぐんぐん上がり.会場は入場前には炎天下に...(涙)
SE・GSEの並びに皆さん群がります(笑)
・・・ようやく前のほうへ...何とかSEとGSEの並びが撮れましたA^^;)
いやぁ...とにかくすごい人数です(涙)
SSE側も撮影です。
個人的にはこちらのほうが思い入れが大きいです。
青春の「ロマンスカー」...SSEは
「あさぎり」ではなく「えのしま」でしたが......A^^;)
青春の「ロマンスカー」...SSEは
「あさぎり」ではなく「えのしま」でしたが......A^^;)
A号車サボ....
5+5の10両で運転のSSEは「A号車」+「B号車」で整理されていました。
このあとはグッズ購入に並びます。
マフラータオルやらプレートやらで散財・・・(苦笑)
一回りしたら早々に撤収してビナウオークでラーメンランチです。
煮干し中華そば/750円 @麺屋 銀星 海美風 海老名店
このあとは、おときゅうの打ち合わせののち
相模線で橋本経由で八王子へ・・・・。
=おまけ=
昭和61年(1986年)のSSE「さがみ」です。
5+5の編成は指定席発券の都合で A編成とB編成に振り分けられていました。