2021年10月
今シーズンも 今日・明日と30日・31日に
川崎⇔奥多摩で「快速 お座敷青梅奥多摩号」の運転があります。
まずは武蔵野線のトンネル出口で送込回送を待ちます。
近い時刻の貨物も....と思っていましたが
昨日の地震の影響が残っているのか軒並み運休ばかり......
73レも4072レも来ません。
・・・そんな中...4067レが24時間遅れで通過しました。
4067レ EF210-107+コキ
そして「快速 お座敷青梅奥多摩号」の送込回送
回9340M .485系改「華」
あと打ち.....
「華」を撮影後は地元に戻って本運転の撮影です。
9351M 快速 お座敷青梅奥多摩号
引いてもう1枚.....
あと打ち...
このあと実家運用を控えているため83レはやらずに撤収となりました。
雑用を済ませて、.多摩川で京王検測を撮影後...下りの米タンです。
陽が短くなってきており...影が厳しくなってきました。
あと打ち.....
このあと1時間ほど待って東急3000系の甲種です。
線路は影落ち....露出も厳しくなってきました。
今回は4両....短いですね^^;
引いて もう1枚....。
あと打ち.....
今回も米タンと京王検測・そして東急甲種が重なりバタバタ....
とりあえず所用合間にしては取りこぼしなく撮影できて良かったです^^;
多摩川鉄橋から戻り、所用ついでに米タンの送り込みを
撮影です。
送込みの凸を待ちます....。
市役所前で上り電車と離合.....
引いてもう1枚....
最近はDE11の出番が多いですね。
新鶴見で稼働しているDE10は2両のようですが
DE101662の動きが止まっているのがきになります^^;
このあと単8491レを待たず、京王デヤを撮影に向かいます。
......デヤ撮影後、再び地元へ戻り、8078レと8460レを待ちます.....。
久しぶりにPFの米タンを撮影しました^^
引いてもう1枚.....
あと打ち.....
そして8460レ.....
8460レ EF210-118+タキ10B
8460レ EF210-118+タキ10B
引いてもう1枚.....
あと打ち.....
このあとは雑用を済ませて、再び京王デヤを撮影....
京王検測を撮影後...下りの米タンと東急甲種の撮影です。
今日は京王線で デヤ900(B検測)の運転がありました。
地元では米タンの運転もありますが.....何とPFでの運転!
・・・で。今回も結果どっちつかずになる訳ですが....^^;
米タン凸の送込を見届け...所用を熟したあと京王線へ....。
前回...雲配給を頂いた場所へ...リベンジです。
最新記事
カテゴリー
アーカイブ