なんびーの週末鉄 3号館

週末...地元南武線を中心にまったり撮り鉄... 時々乗り鉄を楽しんでいます。 写真は上達せずセンス皆無...。

2024年10月

2024.10.19.  ☁カシオペア紀行 甲府行@多摩川☁

今日は、甲府までカシオペアが運転されるという事で
朝からスケジュール調整A^^;)
午前中に期日前投票とインフルエンザの予防接種を済ませ
いざ出撃です...。

しかし...さすがカシオペア。
予定していたポイントはすでに先客ですし詰め状態で
入れる隙間もなく..^^;
結局キャパが大きい多摩川鉄橋へ流れてきます。
さらに下流側は物凄い人垣でしたので順光の上流側へ...
待つ事にお天気は下り坂へ...雲に覆われ...どよんどよん...。
さらに中央線は遅延が出ているようです...。

そして..ようやく通過です。
9011レ カシオペア紀行 甲府行  EF64 1030+E26系12B
20241019-DSC_5548

引いてもう1枚...
20241019-DSC_5558

さらに引きます...。
20241019-DSC_5561

中央線の遅延の影響を受けて予定時刻よりもやや遅れての通過でしたが
上り電車と被らなかったのは幸いでした。

このあとは西武2000系の甲種もあるのですが
こちらとの梯子は出来ないので....撤収となりました。

2024.10.16. 中央線快速用E233系グリーン車甲種

昨日中央線のグリーン車の4組8両が豊田に向け出場になりました。
8連での出場は今回が最後です。
今朝は出勤前に寄り道です。
先月の甲種から約1ヶ月....かなり朝は遅くなりました。

まずは8461レです。
8461レ EF210-362+タキ
20241016-DSC_5299
ハイビでやってきました。
LEDライトのハイビームは強烈ですねA^_^;)

そしてグリーン車甲種....
9465レ EF210-359+E233系サロ×8B
20241016-DSC_5324
青梅・中央線快速用グリーン車甲種輸送
(サロE232-56+サロE233-56+サロE232-55+サロE233-55+
サロE232-54+サロE233-54+サロE232-53+サロE233-53)

引いてもう1枚....
20241016-DSC_5350

あと打ち.....
20241016-DSC_5368

朝日が妻面を照らします....。
20241016-DSC_5373

中央線のグリーン車も、13日から運用がスタートして
お試し体験がはじまりましたネ。
これで56編成分が出場して残りは1編成分2両..?
いずれにしても、今日で8両での甲種は最後になりました。
ギャラリー
  • 2025.01.12. 「開運成田山初詣八王子号」乗り鉄で成田へ【2】
  • 2025.01.12. 「開運成田山初詣八王子号」乗り鉄で成田へ【2】
  • 2025.01.12. 「開運成田山初詣八王子号」乗り鉄で成田へ【2】
  • 2025.01.12. 「開運成田山初詣八王子号」乗り鉄で成田へ【2】
  • 2025.01.12. 「開運成田山初詣八王子号」乗り鉄で成田へ【2】
  • 2025.01.12. 「開運成田山初詣八王子号」乗り鉄で成田へ【2】
  • 2025.01.12. 「開運成田山初詣八王子号」乗り鉄で成田へ【2】
  • 2025.01.12. 「開運成田山初詣八王子号」乗り鉄で成田へ【2】
  • 2025.01.12. 「開運成田山初詣八王子号」乗り鉄で成田へ【2】
アーカイブ
  • ライブドアブログ