なんびーの週末鉄 3号館

週末...地元南武線を中心にまったり撮り鉄... 時々乗り鉄を楽しんでいます。 写真は上達せずセンス皆無...。

2024年11月

2024.11.16.  特急「新酒·もみじ回遊号」に乗り鉄

今日は新宿から特急「新酒·もみじ回遊号」に乗り鉄です(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

昨年までは「おうめ9*号」の冠が列車名にあり物議ありましたが
今回から冠が外れ...堂々とA特急料金(1,730円)で運行です。

新宿は10番線からの発車です。
20241116-DSC_0023

新宿を発車すると、多摩の3酒蔵の案内があり、
車内販売の案内がありました。
(※日本酒の車内販売はありません)

石川酒造のお酒とお猪口は持込です(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
20241116-DSC_0033
車窓を眺めながらゆっくりやります^^;
20241116-DSC_8255-EXP


立川は6番線に運転停車。最初の停車駅は拝島です。

短絡線に入り中央線をオーバーパス。
20241116-DSC_0040

拝島を発車の頃に車内販売が来ました。
20241116-DSC_0051
お酒(ハイボール)とおつまみとグッズを購入...。
500円以上購入で乗車記念硬券が
900円以上購入で硬券+縦型時刻表が、頂けます。

御嶽駅で4分停車。
20241116-DSC_0063
上り普通電車と交換します。

川井付近....お天気はずっと☁どんより☁
20241116-DSC_0071

・・・そして奥多摩に到着。
20241116-DSC_0089

乗ってきたE257系はOM-51編成でした。
20241116-DSC_0086
折返し回送になり、拝島まで引き上げます。

改札外で入鋏イベント。
20241116-DSC_8282-EXP
頂いた硬券に鋏を入れます。
(スタッフさんに写真を撮って頂きました)

ちょっと早いランチです。
20241116-DSC_8289-EXP
奥多摩駅2階の「PORT Okutama」で
「SOBATARO CAFE CURRY CLUB」のカツカレー@1000円と
「VERTERE」のクラフトビール@700円

窓からは奥多摩駅のホームが見えます。
20241116-DSC_8293-EXP

食後は駅周辺を散策...
雨が落ちてきたので早めに駅へ戻ります。
20241116-DSC_0118


澤乃井か石川酒造へ寄り道の予定でしたが
中央線が人身事故で直通運転中止とのことで
青梅線に影響が出る前に..と、早めの帰路となりました。

2024.11.15.  米タン8079レ PFと柿

今週は月曜日から毎日米タンの運転がありますね。
しかもずっとPFが代走しています。

今日は午後に所用があり、下りの米タンを狙えそうです。

8079レ EF65 2096+タキ12B(JP-8)
20241115-DSC_6168


引いてもう1枚....
20241115-DSC_6182
踏切脇のお宅の柿の木が今年も豊作です。

さらに引きます。
20241115-DSC_6191
いつもの切り位置で....^^;

久しぶりにPFを撮影しました。
やっぱりPFが牽く米タンは良いですね。
撮影チャンス少ないですが、今後も期待したいです。

2024.11.13.  E233系 中央快速線用グリーン車 甲種輸送

今朝は出勤前に中央線のグリーン車の甲種をお迎えします。
11月に入り、日の出時間よりも前に地元を通過....
それでもいつもの場所でお迎えします。
いよいよ今回が最後の1編成になりました。

まずはいつも通り回送と8461レを撮影です。
回515F E233系/8000 N3編成(あと打ち)
20241113-DSC_6035

8461レ EF210-***+タキ(機番失念)
20241113-DSC_6058

回510F E233系/8000 N3編成
20241113-DSC_6089


そしてグリーン車甲種....
9465レ EF210-114+E233系サロ×2B(サロE232-57+サロE233-57)
20241113-DSC_6112

あと打ち.....
20241113-DSC_6129

20241113-DSC_6134



1番車が運ばれてきたのは2022年7月13日.....
20220713-1


20220713-2


これで
2年4ヵ月で57編成分のグリーン車が揃いました。

2024.11.10.  南武線E233系「川崎市市制100周年記念」HM付

本日も間合い鉄です^^;
時間の都合が合った「川崎市市制100周年記念」HM付を撮り鉄...。

1451F 各駅停車立川行 E233系/8000 N1編成
20241110-DSC_5935
矢川駅も11月5日(火)からホームドアの運用が開始されました。

引いてもう1枚....
20241110-DSC_5939

あと打ち.....
20241110-DSC_5945


戻ってくるN1編成を待ちます....。

1550F 各駅停車川崎行 E233系/8000 N1編成
20241110-DSC_5952

引いてもう1枚....
20241110-DSC_5961

あと打ち.....
20241110-DSC_5977


今日も地味にこれだけです^^;

2024..11.04.  中央線E233系/0 T40編成「青梅線開業130周年記念」HM付

実家運用も一段落して、午後は中央線E233系のHM付を撮影です。

今朝..青梅線で捕獲し損ねましたが堀之内で捕獲のチャンス。
ちょと早目の現着...87レからスタートです。
87レ EF210-121+タキ
20241104-DSC_5837


今のうち10連のE233系も記録しておかなくちゃいけませんネ。
1403H 中央特快大月行 E233系/0 H48編成
20241104-DSC_5876


東京アドベンチャーライン4連の回送がやってきました。
**** 臨回 E233系/0 P525編成
20241104-DSC_5883


そして本番です...。
1491T 快速 高尾行E233系/0 T40編成「青梅線開業130周年記念」HM付
20241104-DSC_5898

アップでもう1枚...
20241104-DSC_5916

さらにアップです。
20241104-DSC_5925

今朝青梅線内で捉えたかったところですが
とりあえずは、無事捕獲できて良かったです。
ギャラリー
  • 2025.01.12. 「開運成田山初詣八王子号」乗り鉄で成田へ【2】
  • 2025.01.12. 「開運成田山初詣八王子号」乗り鉄で成田へ【2】
  • 2025.01.12. 「開運成田山初詣八王子号」乗り鉄で成田へ【2】
  • 2025.01.12. 「開運成田山初詣八王子号」乗り鉄で成田へ【2】
  • 2025.01.12. 「開運成田山初詣八王子号」乗り鉄で成田へ【2】
  • 2025.01.12. 「開運成田山初詣八王子号」乗り鉄で成田へ【2】
  • 2025.01.12. 「開運成田山初詣八王子号」乗り鉄で成田へ【2】
  • 2025.01.12. 「開運成田山初詣八王子号」乗り鉄で成田へ【2】
  • 2025.01.12. 「開運成田山初詣八王子号」乗り鉄で成田へ【2】
アーカイブ
  • ライブドアブログ