2024.02.29. 「キュン♥パス」で仙台日帰り②【仙石線②】からの続きです。

多賀城駅から仙台臨海鉄道の貨物線の線路を目指します。
前回の訪問は2019年...今はJRや秋田臨海鉄道からやってきたDE10型のDE65型がメイン活躍してくれています。

仙台港から陸前山王に向けタキを牽いてやってきました。
664レ DE65 3+タキ
20240229-DSC_7193
もとJR東のDE10 1536ですね。

引いてもう1枚...
20240229-DSC_7230

あと打ち....
20240229-DSC_7233


機関車は陸前山王にてタキを降ろし、カンガルーライナーを牽いて
戻ってきます。

665レ DE65 3+コキ
20240229-DSC_7249

引いてもう1枚...
20240229-DSC_7279

あと打ち....
20240229-DSC_7318


仙台港では入替を行っているようで踏切が鳴ったり汽笛が聞こえます。
そして...陸前山王行の貨物がやってきます。
666レ DE65 2+コキ
20240229-DSC_7336
機関車はDE65 2でやってきてくれました。
こちらは新潟臨海鉄道・秋田臨海鉄道と渡り歩いたDE11同型機ですね^^

引いてもう1枚...
20240229-DSC_7371

あと打ち....
20240229-DSC_7400


このあと.....
すぐに陸前山王から戻ってくる貨物があるのですが、ここで撤収...💦

多賀城駅の「たんや善治郎」さんへ。
20240229-DSC_6968-EXP

牛タン定食と生ビールを注文...ちょっと遅めの昼食です。
20240229-DSC_6965-EXP
・・・仙石線に寄った時はいつもここで昼食です。
実は....営業時間の絡みで陸前山王からの貨物は断念して牛タンを選びました^^;

・・・という事で少し早めに仙台駅へ向かい
ちょい呑みセットを堪能してから、新幹線で帰路となりました。

 「キュン♥パス」..かなり良かったので今後も継続販売に期待です。
#キュンパス