本日も「大人の休日倶楽部パス」で出かけます。
体力的にもハードですので、ゆっくり目の出発...。
今日は仙台カシオペアもあるようですが、
仙石線をまったり撮り鉄です。
まずは、陸前浜田へ...。
前回の履修残しだったので、一番に向かいました。
932S あおば通行 M5編成
![20241124-DSC_6460](https://livedoor.blogimg.jp/nanbee233/imgs/f/f/ff96a6e6.jpg)
![20241124-DSC_6460](https://livedoor.blogimg.jp/nanbee233/imgs/f/f/ff96a6e6.jpg)
ホーム入線を1枚.....。
932Sに乗り移動です....。
今日は緩くまったり撮り鉄...。
陸前高砂で降りて七北田川橋梁へ...。
暖かい日差しが照っていますが、冷たい強い風が吹いて
体感は寒いです(-_-;)
マンガッタンライナーが来ました。
期待していたのはもう1本のマンガッタンライナーでしたが....(;^_^A
3本撮って撤収....福田町駅へ向かいます。
福田町駅から下り電車で多賀城へ向かいます。
右の宮城野派出所には、今回お目当てだった
1本のマンガッタンライナー....M2編成が
朝からずっと留置中です。
今回もご縁が無かったようで....(涙)
松島海岸行に乗って加賀城へ...。
お昼は多賀城駅の「たんや善治郎多賀城店」へ....。
最近の仙台遠征はここ多賀城でランチが定番になっています。
牛タン定食(4枚)@2500円+生ビール(大)@980円をオーダー♪
食後は西塩釜まで行きます。
相変らず通過時は陰ってしまいますね(-_-;)
あと打ち.....
このあとは、石巻行に乗り、石巻から仙石東北ラインで仙台へ乗り鉄....。
仙台駅へ着くと、ロンキヤの姿が見えました。
発車をあと打ち....。
このあと...カシオペアの到着時間が近いですが、
新幹線の時刻が迫っている事もあって新幹線ホームへ。
新幹線ホームでは、
乗車2本前の「はやぶさ388号」にディズニーラッピングのU6編成に遭遇。